つぶやき
2020.08.09
ナナフシモドキ発見!!
青少年の家の森で「ナナフシモドキ」を発見しました!
ナナフシの仲間で、触覚が短い特徴があります。また、バラや桜の花や葉を好んで食べるそうです。だから、ナナフシモドキのうんちはいい匂いがするとか、しないとか。(気になったら人は、確認してみてね!)
桜の木がたくさんある青少年の家では、毎年ナナフシモドキを見つけることができます。見つける秘訣は、じっくりと観察することです。ナナフシたちは、枝や葉脈に擬態(真似)して天敵から身を隠しています。そのため、桜の木の周りを注意深く観察してみると見つけることができるかもしれません。探してみてね!!
ひのっきー豆知識「桜ってバラの仲間なんだよ!みんな知ってた?」